その他
フレッツ・テレビの値上げ
フレッツ光(コラボ回線)のオプションとして契約しているフレッツテレビが値上げするらしいですね。というかすでに値上げしているらしい、、、
今まで、フレッツテレビで地デジとかBS、CSを見たりしていましたがこれを機にアンテナに切り替えようと思っています。
地デジのアンテナと、BS・CS(4K対応)のアンテナ買わないと。。。
2019年01月06日
Nintendo Labo 購入!!
発売日にアマゾンさんからNintendo Labo到着!とりあえず、一番最初にやったのが「つり」!
これ作るだけで、意外と時間がかかります。
ちなみに「つり」をするだけであれば、「イチロー君」と「リール部分」があれば遊べます。
「海」と「サブロー君」、「ジロー君」は特に作らなくてもいいし、糸も通さなくても普通に不自由なく遊べます。
というか、糸、意外と邪魔。。。
あと、作ってて思ったのが、段ボールの印刷が意外と雑。
思いっきりずれてます。マジかってくらい。
でも、これめちゃくちゃ楽しいです!
でも、なかなか難易度高い。攻略方法どっかにないのかな、、、
数時間やりましたが、サメが釣れません。
あと、カニも。
マグロが食いつきません。
ナポレオンフィッシュがうざいです。
バショウカジキはサバをエサにして何とか釣れました。
釣り方は、
普通の釣りのように、餌に食いついた瞬間にリールを巻くか、竿を上げ、針を食い込ませる。
で、魚が左右に動くから、竿も一緒に動かす。
必要があれば、糸をリリース。
魚が動かなくなるので、リールを巻く。を繰り返して釣るわけですが、どこにもそんな説明なかったからわかるまで大変だった。
Nintendo Labo
2018年04月21日
本革 手帳型スマホケースの自作
ZTE AXON7用に本革を使って手帳型スマホケースを自作しました。最初は市販のものを使っていたのですが、どうもしっくりこないので自作しました。(内側のハードケースは取り外して流用)
iPhoneならともかく、そのほかのSIMフリー機のケースはほぼ汎用品(近いサイズの汎用的な手帳型ケース(外側)に専用のソフト・ハードケースをくっ付ける)ものなので、正直ピッタリサイズではない(当然スマホよりも大きめのサイズになっているし、厚みもある)。
自作では、スマホのサイズに合わせてピッタリサイズで作ったのでかなりスリムになっています。
結果としては、外周で2センチ程は小さいので持ちやすくなっています。(ここが一番重要)
本革なので見た目も、手触りも、匂いも、耐久性も素晴らしいです。
(以前使っていた合皮タイプは、すぐにボロボロになった、、、)
背面の局面にぴったり張り付いている感じもあり、結構綺麗に仕上がっています。
最初に、紙で大雑把に組み立ててイメージをつかんでから本革での自作を開始。
部品数は3枚。
①スマホの背面から、側面、表面左側にかかる部分までの1枚
②スマホの表面の外側
③スマホの表面の内側(ポケット部分)
あとは、組み立てて、ハードケースを張り付けて完成。
②③で①の表面左側部分を挟み込んでいます。
内側部分はポケットになっていて、Suicaを入れています。
市販品の場合、3個くらい横にスリットが入っていてそこがポケットになるタイプが多いですが、経験的に、革とか布が伸びてくると落ちやすいためあまり好きではないです。
今回のは、①を②③で挟み込んでいるので、①②の部分で段差ができて落ちにくくもなっています。
また、マグネット固定するベルトとかも、磁石の影響で磁気を使うカードの影響があるためつけていません。
市販品は大抵マグネットで固定するタイプなので、これも自作をした理由。
今回、側面にあたる曲がる部分の革は少し削って薄くしています。
また、表面の革は独立している(背面・前面が1枚の革ではない)ため、しっかり曲がるようになっています。
特に型紙は作らず、スマホを革にあて、線を引いて裁断しています。
そこまで複雑な形ではないので、割と簡単な作業です。
一応、トコノールでのコバと床面処理と、カタメールという革の硬化剤を使いました。
ちなみに、カタメールを床面から塗ったところ、銀面(表)まで浸透してシミになったから1枚作り直していますorz
これは、カタメールを塗るとしみになるというか、革の染料成分がカタメールに溶けて、それが表面に出ちゃったための様です。なので、その部分だけ濃くなります。取扱注意。
ちょうどいい糸がなかったので、糸はミシン糸を使用しました。
一応手縫いではありますが。
ボンドで止めてから縫い付けはしているので大丈夫だと思いますが、早々に糸が切れないか心配。
これからのスマホケースは自作に限りますね!
今回のお値段、、革、東急ハンズのハギレセット 1500円?のうちの1枚を使用。
あと、道具、染料、トコノール、カタメールを少々。
市販の革ケースだと、5000円以上するし、ぴったりサイズでもないのでコスパ高いですよ!(道具そろえるのがちょっとお金かかりますがいろいろ作れるのでそこは初期投資)
革手縫い始めるならおすすめのセット。(レビュー数も多く安心)
他のセットは、評価も低いのでおすすめできないのも多々。。。
2018年01月07日
無限のリヴァイアス Blu-ray Box発売
2年前にエヴァのBlu-ray Boxが出て、そしてついに「無限のリヴァイアス」のBlu-rayが発売。
エヴァや女神候補生、最終兵器彼女と並び、大好きなアニメの一つ。
思わずここに書いてしまうぐらい、欲しい商品ですが、、、値段に悩む。
この作品がいまさら3万円オバーはぼり過ぎだろうと。
ついつい買ってしまったが、エヴァより高いのですよ?
劇場版作品が含まれているエヴァのボックスより高いんです。
2000年のアニメ世代が大人になった今を狙ってるな、、、姑息な手を。。。
2017年10月15日
イヤホン VS スピーカー 音の違い
さて、私が長年思っている持論がありまして、、、それは、、、、イヤホン(ヘッドホン)最強説。
というのも、、スピーカーで定位とか意味わからない。
スピーカーだと、左右の音まざるじゃん?
ステレオ?立体? 論理的に考えて意味わからないんですが。
バイノーラル録音のような方法で録音して、ヘッドホンで聞く以外の方法で、
生音に近い音を再生する方法はないと思うんですよね。
例えば、スタジオ録音はいろいろ調整できるとして、、
ライブとかコンサート、オーケストラの録音を2つのマイクで録音するでしょ。
で、それをスピーカーで再生する。
ここでのマイクで拾う音と、スピーカーで再生して耳で聞こえる音は異なります。
というのも、スピーカーで再生した音が耳で拾われたときに、左右の音が混ざるからです。
録音時の音源とマイクの位置関係により、スピーカーで再生したときに位相が逆になる可能性もあるわけで、、、とすると消える音が発生します。
(オーケストラで、中央の楽器と、両端の楽器では、2つのマイクに音が到達する時間が異なる。中央の楽器は両方のマイクに同じ時間で到達。左右の楽器はずれる)
マイクで拾った音と、聞こえる音が同じでないのは違うと思うんですよね。。。
スピーカーにお金をかけてる人ってどう考えてるんだろう。
そろそろワイヤレス イヤホンがほしいこの頃。
2017年03月13日
Oracle11g ローカル接続ができない、、、ORA-12560エラー
Oracleがインストールされたサーバだと、自分自身に接続するのにリスナーは使わずに接続ができます。(特にサービス名(SIDなど)を指定せず)できるはずなのですが、エラーが出るようになってしまった。
なぜこうなったのか、直接原因は不明ですが、
根本の原因として考えられるのが、ADサーバをインストールしたかんけいで、
アカウントが変わってしまった気がする。
さて、これを治す方法ですが、
HKEY_LOCAK_MACHINESOFTWAREORACLEKEY_{ORACLE_HOME_NAME}ORACLE_SID
にサービス名を指定するらしい。です。
というか、普通は指定されているはずなのだが、、、なぜ消えたんだろう。
設定したら、サービス名を指定せずつながるようになりました。
2016年01月24日
サーバ用 省電力マシンがほしいい
最近、RaspberryPiでMPDサーバを動かしたり、PPTPサーバを動かして、インターネット経由で家のLANにアクセスできるようにしたりといろいろ遊んでいたのですが、
やはり性能が物足りない。
PPTPサーバは遅いしで、もうちょっと性能がいいのがほしいといろいろ調べたのですが、これだ!というのがなかなか。
IntelのEdisonとかMinnowBoard MAXとかもよさそうですが、
インストールできるOSが限られていたり、OSのインストールが難しそうと、
ちょっとばかり敷居が高い。
その他、Androidタブレットをサーバ化でもと思ったのですが、
AndroidにLinuxを入れてなんとなく動くのですが、権限の問題とかやはりいろいろと制限があって微妙そうなので断念。
じゃあ、いま安いWindowsタブレットに仮想マシンを組んでLinuxを動かして、、、と思ったのですが、
安いWindowsタブレットってOSが32bitなんですよね。。。
これだと、仮想マシンでLinuxが微妙そう。。。てか32bit環境で動いたんだっけ?
というわけでいろいろ検索中。
2015年01月20日
メール「Apple ID パスワードの再設定方法。」
Appleから「Apple ID パスワードの再設定方法。」というメールが届きました。私自身、変な操作も、メール再設定とかもした覚えがないのですが、、、
流出しているメールアドレスから適当にAppleサイトへアタックをかけているんでしょうね。。。
このメール自体は本物なのかな?
パスワード変えようかな。
以下全文
Apple ID パスワードの再設定は、下記URLをクリックし新しいパスワードの設定画面で行ってください。
上記URLの有効期限は、このメール送信後3時間です。
Apple ID パスワードを再設定します。
操作方法などご質問はこちら。 Apple ID サポートページ
パスワードの再設定が完了できない場合は、他の人が同時にパスワードの再設定を行っているか、メールアドレスを誤入力した可能性が考えられます。その際もアカウントは保護されているため、第三者によるアクセスはできません。
お問い合わせありがとうございました。
Appleカスタマーサポート
2013年11月24日
au 2台持ち ガラケーのメールアドレスをiphoneで使う!(2つのアドレスを同時利用)
auのiphone5sをゲットしました。私はすでにauのガラケー(普通の携帯)を持っているのですが、実はガラケーのメールアドレスをiphoneでも運用できるんです。(同時に利用可)
方法は次の通り
1、ガラケーの回線で、au IDを取得。
2、iphoneで「auお客様サポート」のページへアクセス(デフォルトではサファリのブックマークにあります)。
3、「iphone○○設定ガイド」にアクセス
4、「メールアプリ利用設定」より、「Eメール設定画面」へ移動
なお、ログインの際は、ガラケーのau IDでログインをしてください。
5、「手動設定」で操作を進めると、iphoneでメールを取得するための、サーバの情報と、ガラケーのCメール宛にID、パスワードが送信されます。
このままだと、多分リアルタイムでの受信はされないため、MMSでメールを利用するように設定を戻します。
6、「5」で画面に表示、Cメールで送られてきたアカウント情報をiphoneに設定します。
iphoneの「設定」-「メール/連絡先/カレンダー」-「アカウントを追加」-「その他」(たぶんこれで設定)から設定します。
7、iphoneでガラケーの携帯のメールが見れれば成功です。
8、最後に、ガラケーの方で、メールの受信設定を変更します。
ガラケーのEメール自動受信をOFFにする、もしくは、メール受信方法で「差出人/件名」に設定してください。
これを設定しないと、おそらくiphoneでメールの着信通知がされません。
(恐らく、ガラケーで自動受信ON、全文受信の設定だと、ガラケーに着信があった時点で受信済みの扱いとなるため、iphoneで新着メールとして通知がされません)
以上で、iphoneでガラケーのメールを受信、ガラケーのメールアドレスを使っての送信もできます。
あと、ガラケーのパケット料が節約できてハッピー!
この方法を工夫すれば、auのメールアドレスをsoftbankのiphoneにも設定できたりします。(別途auのsimが入ったiphoneが必要)
2013年11月10日
現在 Microsoft アカウントの変更ができません
XBOXのアカウント(ゲーマーズタグ)をほかのMicrosoftアカウントへ紐づけようと変更をしようとしたところ、上記のエラーメッセージが発生。「現在 Microsoft アカウントの変更ができません」
ヘルプを読む限りでは、過去の変更後30日はゲーマーズタグの移動などができないとはあるのですが、私の場合、一度も移動したことはなく、移動対象のMicrosoftアカウントについても、作成から30日以上たっているものなので、問題はないはず、、、にもかかわらずできない。
で、いろいろ調べてみると、どうやらMicrosoftアカウントで不具合があり、Microsoftアカウントに関する変更ができなくなっているらしい。
マジ対応が遅いMicrosoft。
Windows8の認証についても結局修正したという話も聞かないし。
認証できなかった人は訴えてもいいと思うw
というわけで、ゲーマーズタグの紐づけ変更ができないのもこれが影響しているのかなと思ったり。
、、、windows8のユーザをMicrosoftアカウントに紐づけようとするからこうなる。
何の必要があってこうしたんだろう?
ゲーマーズタグみたく、アカウントとは別々でもよかったのでは?
2013年01月31日