趣味のプログラム工房

ハードウェア

エレコム 2.5 ギガビット対応スイッチングハブ EHC-Q05MA-HJB

我が家のネットワーク環境アップグレード!
エレコム 2.5ギガビット(2.5GBE)対応スイッチングハブ EHC-Q05MA-HJBを購入しました。
aliexpressとか、アマゾンとかで2.5gbeのスイッチをいろいろ見てたんですが、意外と、楽天のエレコムが一番安かったのでこちらを購入。
aliexpressとかのほうが安いのあるかと思ったのですが、意外でした。




速さは先日のNICのテストの通り普通に速度は出ています。
スペック通り、2.5Gbps付近をマーク。十分ですね。

それほど熱くなっていもいないので、おすすめです。
2024年04月15日


Realtek RTL8156 USB3.0 NIC

aliexpressにて、USB3.0接続のNICを購入しました!

一応、Windowsマシンにつなぐだけで使うことはできましたが、素でインストールされるドライバは非常に古く、これを使っての通信は非常に遅い。

調べると、Realtek RTL8156のチップが使われているようでしたので、
公式サイトより最新のドライバをダウンロードしてインストールが必要です。

あと、一応、バッファとかの設定を少し弄りました。
で、見事、スペック通りの性能が出るようになります。



うん、満足。
これが、1000円ほどは安いですよね!



2024年04月12日


Fikwot FN960 512GB M.2 SSD レビュー




最近PCが遅くなってきたので、再インストールし直そうかと思い、
今のデータをとりあえず残しつつインストールするためのSSDを購入しました。

とりあえず、容量は512GBで安くて速いやつ。
かつ、ヒートシンク付き!(別で買ってもよかったけど、付いてるほうが安そうだった)

カタログスペックとしては、
Gen4 x4 R:4800MB/s W:2650MB/s
なのでまあ、まあ早い。
少なくても、今のマザーがPCIe Gen2 x4までの対応なので、上限の速度で動きます。(なのでSSDの速度は、実はそこまで早くなくてもインタフェースの上限に行ってします。。。)

ベンチ回したところ、1300MB/sほどでした(読み書き両方)
Gen2的にこんなもんなのかな。
実運用上の上限は16Gbpsらしい(2000GB/sくらい出そうというのを考えると、、、もう少し出てもと思うんですけどね。

一応、今まで使っていたSATAタイプより読み込みで2倍、書き込みで80倍ほど速くなった。(というか、今までのやつシーケンシャル書き込み遅すぎ)

とりあえず、不満はないです。
2023年11月01日


UAUU T60 Pro android タブレット購入!

電子書籍を見るようにタブレットが欲しいと思いUAUUの「T60 Pro」という製品を購入しました。
ちなみにuauuとaauwの2社がT60など同じ製品を出しているようですが、違いが不明。というか同じ会社っぽい。。。
楽天のUAUUショップで買ったけど、届いた製品のロゴはAAUWでした笑



今回の要件は、2万円前半まで、10インチ以上、フルHDディスプレイ以上、Widevine L1、かつ軽いタブレットでしたが、これにぴったり当てはまったのが購入したT60 Pro
しかも、最新のAndroid13
性能も、まあ、最低限使えるレベルはありそうで問題なしとの判断。
それに、なんといっても見た中では最軽量の410g(実際に計って調べました)

事前にレビューサイトで調べたのですが、Widevine L1は怪しい、フルHDで映らないというのも目にしましたが、私が見た限りではアマゾンでもちゃんと1080pで表示されるし問題なしでした。




製品自体には今のところ文句はないですが、
買った直後に、キャンペーンで、レビュー特典のカバーを付け始めるわ、
今だと、ポイント20倍還元をやり始めるはと、私が買った時よりも値段が下がっているのが気に入らない、、、くそー

今、安いです



2023年08月18日


GeForce RTX™ 2080 GamingPro OC購入

ちょうど5年前にPentium GOLD G5400で組み立てたメインPCのスペックアップのために、GeForce RTX2080 GamingPro OCを購入しました。



メルカリにて3万円。
ちょっと前の3060よりは上の性能で、2世代前とはいえ性能は十分。
また、20シリーズをチョイスした理由は、この世代には、VirtualLink規格のUSB type-Cのインタフェースが搭載されており、PS5のVR2が接続可能との話を耳に挟んだためです。(VR2は持ってないけど)
なお、ケースには結構ぎりぎりだった。。。大きい。。。

ほんとは、CPUも第9世代Core i5やi7に換装して一線級!とも思いましたが、べつにCPUはゲームやるにしてもそこまで必須ではないかなぁと見送り。





グラフィック性能50倍!!


2023年06月03日


プログラマブルキーボード購入

お仕事の効率化のために、プログラマブルキーボードを購入しました。

Sayo Deviceで登録するやつです。



アマゾンで購入。
納期がすごく遅い(多分中国からの発送)とかもあるので購入する奴は注意です。


キーに、自分の好きなキーを割り当てができたり、
キーを押すと勝手に文字列が入力できるというものです。
(one-kye password機能)

設定は比較的簡単。
ただし、passwordなどの登録は29文字までの制限があるので
あまり長い文字は登録できませんでした(メールアドレスとか)

長いキーを登録したい場合は、マクロ機能でscriptとして登録することができます。
Fnによるレイヤーの切り替えがよくわからなかったけど、ググって解決。

ちょっとお高いけど、かなり満足です。
2022年10月25日


MeLE Mini PC PCG35HDレビュー①

MeLE Mini PC PCG35HDを購入したわけですが、
今回はそのレビューです。

まずは性能。
ある程度は、CPUの型番から調べて知ってはいるのですが実際に見てみましょう!ということで


PassMark 4333

この数字は、Pentium Gold G6400(4271)に匹敵するする性能となっています。
https://pcfreebook.com/article/450856544.html

これの消費電力
アイドル時で5w切り!
4.5wほどでした!(SSD 256GB、2.5inch HDD追加時)
(用途的には)デスクトップPCが5wってヤバイ。
この値段、(アマゾンでセール+クーポンで2,5000円)、このサイズでこの性能は素晴らしい。
普通にデスクトップPCとして使える性能です。(もうちょい足せば、LenovoのThinkCentre Tinyあたりが買えそうな気もしますが。)

まあ、使えば、20w程度まで使用電力は上がります。

とはいってもWindowsPCなのでスペック表以上のことは特にないです。
miniPCの中では、CPUはminiPCで使われる中では一番のものが搭載され、
Wifi6、BT5.2とこちらも最高スペック。
さらにファンレスなので静音。大型ヒートシンクがいいです(消費電力にも貢献)

■搭載の様子

SSDはケース裏のアルミと接するようになっており、ケース裏全体がSSDとHDDのヒートシンクとなるようになっています。
SSD用の導熱接着シートが付属していたのもちょっとうれしいですね。
私は、256GBワンチップのSSDだったので必要な部分だけ切って使いました。


SSDと2.5インチドライブがそれぞれ乗るのもいいですし、
SSD用のM.2がPCIeなのでSATA接続のものと比べると高速なのも素晴らしいです。

かなりおすすめ!


2022年08月30日


MeLE Mini PC PCG35HD 購入

ホームサーバー用に小さい省電力のPCが欲しいと思って
MeLE PCG35HDを購入しました。



mini PCだと、Beelinkのものとか、Chuwi LarkBoxが比較的有名のようですが、
こちらのほうが、スペックは良いです。

PCG35HDは比較的新しいのか、あまり情報がありません。
BIOS上の商品名としては、「Quieter3」と名前がありました。
Quieter2は、同じ開発元(MeLE)の別シリーズですが、Quieter3は公式サイトにも情報がありません。。。




PCG35HDのスペックですが、
CPU:N5105
メモリ:8GB
eMMC:128GB
OS:Windows11 pro
と、ここまではよくあるmini PCのスペックですが、
この製品では、
M.2 SSD NVMe 2280と2.5インチディスクが搭載可能。
(他の製品では、SATA SSDが多い)
BT 5.2対応、Wifi6(intel AX201)搭載とかなりハイスペックとなっています。
これでお値段が25,000円ほど(アマゾンでタイムセール+3000円クーポン利用)。
CPU:N5105ですが、ゲームとか思いソフトを使わないなら十分というところです。
モバイル用のCPUですが、今メインで使っているPen G5400と同じくらいの性能です。
mini PCならこれがベストといってもよいのではないかと思います。

また、この製品はファンレスで、上部、底面部が放熱素材になっていて冷却性能は高いらしい。
SSDや、2.5インチディスクは底面部の金属と接する形で搭載するようになっていて、よく考えられています。

使用感は、次の記事で!
2022年08月28日


ThinkPad USB3.0 pro dock(40A7)をスマホと接続!

主にスマホ(android)用のDockとしてlenovoのThinkPad USB3.0 pro dock(40A7)を購入しました。



というのも、このドックには、DisplayLinkという会社のグラフィック用のチップが入っていて、スマホ(android)の画面をディスプレイに映すことができるんです。



普通、スマホの画面を外部出力するとなると、ハードウェア側がDP ALT modeに対応していないといけない(高級機でしか対応していない)のですが、このドックを使うと関係なく出力できるようになります。

amazonとかには、このチップが搭載されたディスプレイアダプタがいくつかありますが結構高い。
それに、lenovoのほうは外部電源で使えるため、スマホの電力を使わないのがいいです。
そんななか、このLenovoのドックは、、ヤフオクで3000円ちょい。

ただ、動画とかだと画質はちょっと崩れる。
これは、DP ALT modeとかの接続とは違って、画面をキャプチャして、アダプターに流す性質のものだから仕方がない。
動きがあまりないのならそんなに気にならないので、満足です。



2022年08月02日


USB機器をBluetooth化 8デバイス切り替え

キーボード、マウスを複数のPC、スマホで切り替えて使いたい
ということで、今回購入したのは、これ!


AliExpressにて購入しました。
Amazonにも全く形は同じ製品がありますが、全くの別物。
amazonのは魅影などと書かれているやつで、これはキーボードでスマホゲームを操作する専用のデバイス。
残念ながら、USB機器をBluetooth化する製品とは別でした。(安かったので間違えて買ってしまったorz)


さて、購入した写真の本命のほうですが、普通に使えます!
切り替えもばっちり。

これが3000円切ってるならまあまあかな。
日本でも普通に売ってほしい。


2022年05月25日


次へ