仮想マシンからHDMI出力【VirtualBox】 Linux編
VirtualBoxにて仮想マシンの画面出力をHDMI出力できないかとチャレンジ。GPUパススルーはハードル高そうだし、VirtualBoxでは対応できないので、
今回試したのはUSBのグラフィックアダプタ。
調べたところ、品質から言ってDisplayLinkの製品一択。
なので今回用意したのは、「WL-UG17D1」というモデル。
仮想マシンはLinux(Ubuntu)です。
VirtualBoxで、USBの設定をして、仮想マシンに接続してみましたが、
結論から言うと無理でした。
いけそうでいけない。
(⇒Windowsでは成功しました!(2019/4/21)Linux未確認
こちら仮想マシンから直接モニタ HDMI出力【VirtualBox】
)
起動時のOS読み込みの時は、WL-UG17D1経由の外部モニターに出力されるのですが、OSが起動すると、ホストのディスプレイに移ります。
ちなみに、VMware Workstation Playerでもダメでした。
OS起動中はいけてるので、なんかやり方はありそうなんですけどね。
ホスト側ではちゃんと使えてるので、製品自体はちゃんと使えます。
2017年10月25日