ハードウェア
Ewin キーボード ワイヤレス タッチパッド
家のLarkBox用に小さいワイヤレスキーボード・マウスが欲しいということで購入!つーか、本来は、LarkBoxを購入したときに、もらえるはずだったおまけを普通に買った感じです。(少し製品は違うけど)
なんか釈然としない。
ま、それはそれとして。
購入時に、Bluetooth版にしようか、どうしようか迷ったのですが、
値段の関係で、USBレシーバーのほうを購入しました。
うーん、「全角/半角」のキーがないので、入力の切り替えがうまくいかない。
ちょっと工夫が必要ですが、それ以外は思ったより使いやすいです。
小さいのが逆に使いやすいです。
おすすめ。
2021年03月01日
Acer AOPEN ゲーミングモニター [24MX1bmiix] 1ms Free Sync 24インチ
楽天スーパーセールにて購入しました。Acer AOPEN ゲーミングモニター [24MX1bmiix] 1ms Free Sync 24インチ
目的は、、、ダイニングテーブルにおいて、テレビ(PCで再生)することなので、スピーカー付きで、動画に強そうなゲーミングを選んでみました。
VESAのアームで設置し、さらに、動画を見るためのLarkboxを後ろにつけています。
ちなみに、スピーカーはしょぼ過ぎて、追加購入しました。
PCモニターにスピーカーはよほどの理由がない限り不要です。
よほどの理由がない限りは外付けにしましょう。(経験談)
モニタは、値段の割に良いです。
視野角も良好、変な色もない。映像の遅延も感じません。
値段・画質については満足です。
2021年02月13日
Sphero edu を購入!
Sphero eduちょっとお高いおもちゃです!
これ、意外とクオリティ高い。面白いです。
公式アプリでゲームとか、いろいろあるけど、意外と面白い。
ちゃんと動くので感動です!
プログラミング用のアプリもあって、いろいろできます。
2020年12月08日
LarkBox用外付けSSD USB3接続
持て余してる、LarkBoxをLinuxとデュアルブートするように外付けのSSDを購入しました。軽く、ベンチマークとってみたところ、リードで400MB/s
内蔵のeMMCの倍ほどの速度です。
SATAのSSDなので、まあ、こんなものでしょう。
期待通りの速度で満足です。
内蔵eMMCのwinは放置して、SSDのほうに、Linuxをインストールして、
必要な時だけ、繋げてブートさせる予定。
。。。そうそう必要な時なんてないんですが。
ほぼ、やってみることが目的です。
2020年11月12日
Xiaomi mi note 10 lite用ガラスフィルム
Xiaomi mi note 10 lite用ガラスフィルムの紹介です。以前使っていた、UVレジンで張り付けるタイプのガラスフィルムが剥がれてきたので、付け替えです。
前のも悪くはなかったのですが、どうもUVレジンが湿気に弱い。
なんか、水で溶ける。。。
普通、レジン水に溶けないんだけどなぁ。。。
かなり長い時UVを当てても変化なかったので、作業のミスではない。
可能性としては、レジンの粘度を下げるためにに水が混ざっていた可能性があるけど、、、うーん。
ちなみに、amazonのレビューには剥がせないって書いてあるけど、普通にはがせるので安心して使えます。
で、今回買ったのは、普通のタイプ。
ちゃんと曲面になっていて、ほぼ全面カバーされています。
必要十分で文句なし。
あと、空気の抜けはピカ一。気泡は皆無です。入っていても簡単に抜けるので気にする必要はなし。
なんとなく、埃についても多分それほど神経質にならなくてもよさそう。
ただ、サイドを曲面に合わせる必要があるので、位置はかなりシビア。
ちょっとでもズレると確実に浮きます。
私は、幸い比較的きれいに貼れ、浮きも極々僅かしかなかったので満足していますが、たぶん、貼り方次第では十分失敗はあり得ると思います。
私の場合は、角2か所(対角)がよく見ないとわからない程度の浮きが出ているので、おそらく、僅かに斜めになったと思われます。
触った感じの質感は、やっぱりガラス!かなり良好。
一応、油抵抗コーティング処理がされているということですが、これは、前のほうが性能よかったかな。
あと、画面内指紋認証ですが、ギリギリ可能。(登録で何度か失敗しましたが、一応いける)
失敗も増えたので、使い勝手は悪いのですが、、、一応使えます。
ガラスフィルむの他製品では、指紋のところだけくり抜いてある、素材が違うというのもよく見ますが、これは全面ガラスで、デザイン性は文句なしというなかで、多少使い勝手が悪くなる程度は許容範囲。
ガラスの曲面フィルムで全面保護、指紋認証も可ということで、
品質は十分だと思います。
十分お勧めできる製品です。
楽天にも同じ商品があります。(私は楽天で購入してます)
2020年11月07日
VirtualBox ネットワーク性能
2.5GbEのNICが手に入ったので、VirtualBox上に構築しているルータ兼FW(sophos FW)で利用できるのか実験。うまくいけば、2.5GbE対応ルータ・SWが構築できるともくろんでいたのですが、、、
そもそも、VirtualBoxでのネットワーク性能が低すぎて検証ができず。
PC間直結だと、2Gbps以上の速度が出るのですが、
FW(virtualbox)を通すと、360Mbps程度となってしまう。。。
仮想ではなく、物理で組まないとだめなのかな。
ただ、それだとドライバの問題的に、2.5GbEのNICが使えない可能が高く、
なかなか試せない状況です。
一応、アダプタータイプは、準仮想化ネットワーク (virtio-net)を選んでいますが、そこまで性能は上がらず。(他と比べると、2割くらいは早いが)
2020年10月11日
RTL8125 2.5GbE 導入!(部分的に)
RTL8125チップ搭載 2.5GbE対応のNICを購入したので早速実験です。(別製品の変な箱に入って到着しました。)
今回、同NICを2枚購入したので、それぞれ2台のPCに刺しました。
Windows10のPCはあっさりと認識したのですが、
Linuxについては、認識せず、公式サイトからドライバを落とそうとするも、
kernel 5.6以上が必要といわれる。。。
というわけで、kernel 5.6をアップグレードしたところ、無事認識。
(その裏でカーネルアップグレードによる各種弊害もあったのですが。。。)
iperf2でパフォーマンスを測定した結果、約2Gbpsという結果になりました。
(サーバとクライアントは直結。ケーブルもcat7を謳うエレコム製)
サーバ間のファイル転送速度でもだいたい1.5倍ほどになりました。
まあ、こんなもんですかね。
10GbEはまだ高い。NICはあっても、家庭向けのスイッチがないのでネットワークが組めないということで今回部分的に、2.5GbEの導入ですが、普及まではもうちょっと時間かかりそうですね。
2020年10月11日
Chuwi LarkBox 到着!
クラウドファンディングで申し込んでいた「Chuwi LarkBox」が到着しました。小さいのは知っていましたが、、実際に見るとかなり小さいです。
最初からWindows10が入っているので、電源を入れれば一応、すぐ使い始めることができます。(初期設定は必要ですが)
適当に設定してたらキーボードが英語配列になって、ちょっと困った。
設定がわかりづらいです。(windows10の問題)
普通に4wほどの電力で動くみたい。
すげー、、、。
CPUはCeleron J4115が搭載されています。
性能的にみると、下の中~上。
まあ、今のご時世、普通に使えます。
というか、私がメインで使ってるPCはPentium G5400ですが、
ベンチマークで測ってみたところ、それよりも、若干性能が落ちるくらい。
ゲームにはどちらにしても性能足りないので、普通に使う分にはあんまり変わらないレベル。
ディスクアクセスもeMMCですが、それほど気になりません。
ノートPCの下位ラインに使われる、N4100よりも少し上くらいですかね。
電源はTYPE-Cインタフェースですが、別にPDに対応しているわけではなく、
よく意味が分かりません。。。(12V固定での給電なので、QCとかスマホに使うアダプタではだめっぽい)
ただ、例によって使い道。。。
買ったはいいけど、どう使おう。
2020年08月29日
ウッドコーンスピーカー購入! EX-S1
最近は在宅勤務なので、家で音楽を流しながら仕事をしているのですが、それ用に2chのスピーカーが欲しくて、
「EX-S1」のウッドコーンのスピーカーだけ購入しました。
中古のエントリークラスのスピーカーなのに、お値段は、4000円もしてしまった。
ウッドスピーカーに拘らなければ、中古なら、もっと定価の高いスピーカーもあったと思うのですが、ウッドコーンスピーカーに前々から興味があり、つい買ってしまいました。
構成は、
Raspberry pi → NFJ PCM5101A搭載I2S DAC → TPA3116D2アンプ
⇒EX-S1 ウッドコーンスピーカー
⇒YAMAHA サブウーファー
Onkyo TX-NR636もあるけど、仕事しながら聞き流す感じであれば、
こっちのほうが使い勝手が良いです。
さて、ウッドコーンスピーカーの音ですが、
安いスピーカーですが、普通にいいですね。
音の伸びというか、響きがいいんですが、それでいて音の分離も申し分ない。
うん、音の分離がいいです。
書斎の机の上に置いて鳴らすには、これくらいコンパクトは逆にありがたい。
私の用途にピッタリはまったスピーカーでした。
この使い方なら、これはかなりおすすめ。
2020年07月02日
新型極小PC「Chuwi LarkBox」に出資しました
クラウドファンディングが開始されている、新型極小PC「Chuwi LarkBox」に出資しました。ちなみに、Chromeからだと決済がうまくできなかった。
LarkBoxはリンゴより小さい、PC
■スペック
OS:Windows10 Home/Linux
CPU:Intel® Celeron N4115
GPU:UHD Graphics 600
RAM:6GB LPDDR4
ストレージ:128GB eMMC
サイズ:61x61x43(H)mm
重量:127g
Wi-Fi:802.11a/ac/b/g/n(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth:5.1
インターフェース:USB-A 3.0×2、HDMI、Type-C(充電)、128GB Micro SD、3.5mmイヤホンジャック
増設(付属なし): M.2 2242サイズSATA SSD(最大2TB)
約16,000円~なのですが(HKD決済)、これでWindows10プレインストールらしいです。
購入時は、値段的にOSなしだと思っていましたが、うれしい誤算
M.2インタフェースは、SATAかぁ。
NVMeならもっと早いし、早くなくてもいいから、PCI-Eが使えるのでもっと遊べたのですが、、、残念。
2020年06月27日