趣味のプログラム工房

Chia マイニングを始めてみた②

Chia初めて見ましたが。
Plotsの作成が死ぬほど遅い。。。

丸々1日かかって、100GBのPlotが作成できました。
収穫できるまで4年だそうです。

効率を上げるために、早急にPlotを増やす必要があります。
正直どこがボトルネックなのか不明ですが、、おそらくHDDですかね。
今まで、大容量のHDDが必要かと思っていたら、Plotを作る段階では、tempとして使うなら小さいのでもよいということが分かったので、死蔵されていた500GBのHDDと250GBのSSDを引っ張り出してきてつないで、並列処理させることにしました。

、、、あれ?HDDのほうが早い。むしろ、SSD遅い。
というか、4TBの3.5インチより、500GBの2.5インチディスクのほうが早いのはなぜだ?
そんな設定変えてないつもりなんだけどなぁ。

おそらくSSDが遅いのはサーマルスロットリングが発生している気がする。
長時間読み書きするこの作業だと、ちゃんと熱対策されているのじゃないとだめですね。

Chiaを始めるにあたっては、
メインの大容量HDDと、Plot作成用に複数台のHDDまたは、SSDを用意して並行で動作させるのがよいみたい。
小さい使ってないHDDなら大量にあるのでこれは朗報。


あと、なぜかWindowsマシンでソフト動かそうとしたが、なんかうまく動いている気がしない。
Plotが作成できないし。
なので、我が家の中では非力なファイルサーバ(linux)で畑を耕してます。



畑を耕すなら500GBクラスのディスクを大量に用意するのがおすすめ。
なお、3.5の500GBより、2.5インチの500GBほうが、密度が高いと思うので、速いはず。
2021年04月24日