趣味のプログラム工房

AirStation WXR-6000AX12S 使ってみてレビュー

AirStation WXR-6000AX12S 性能は文句なし。

我が家では残念ながら10Gbpsのインタフェース性能を試す環境はない(2.5Gbpsまで)ですが、ネットでは、ネットで3Gbpsでたとかあるので、まあ、問題ないでしょう。

無線も、200axのカードに換装したノートで2.4Gbpsリンクで500~600Mbps出ている状況。
うーん、もうちょっと出てもいいかなと思うけど、以前のルータ(acでの接続)と比べたら、倍出ているのでこんなもんでしょう。
(多分のノートPCのアンテナの問題)


ハードスペック以外のところはなんか微妙。
やはり、再起動が遅い。
設定変えると、いちいち再起動。その設定で再起動いる?!って感じのところとかも。

内部に時計なし。。。
これは、違和感満載。
再起動すると、時計が、2020/10/1になります。その後自動的にNTPで補正はされますが、、ログに時間的な連続性がない。
かつ、ログが全部消える。(まじか!)

ログを保存するためには、別途syslogサーバを立てるか、USBデバイスに保存するしかないようです。
(我が家はUSBに保存するようにしています)


原因不明の再起動が発生。
サポートに聞いたら、電源足りてないんじゃね?って回答が。
うーん、、、タコ足をやめろとのことですが、、、まあ、試してみるか。


なぜか、USBのNASにアクセスできない。
有線でSW経由でつないでいるwindows10からだけ不可。
ほかの、無線のPCとか、そのPCで有線でつないでもいけるのに、、、
これも、原因不明。。
LinuxのNASにはアクセスできているから、もう、ほんとわからない。。。
ルータの管理画面にはWEBでアクセスできるので、ネットワーク的にはつながっているのですが。。。

もう、設定しなおす気はないけど、OCN光で手動での接続(ipv4での接続)ができない。
何故か、「PPPoEクライアント機能を使用する」からうまく設定ができないんですよね。。。
「インターネット@スタートを行う」からの「OCNバーチャルコネクト」でつながっています。
相性があるのかな?
これを考えると、プロバイダ移行は怖くなってくる。


USBデバイスですが、
USB3.2モードを有効にしないと、USBメモリが認識しない。
なんだろ、、電力不足とか??

あと、勝手に再起動現象の弊害か、ファイルシステムが壊れる現象が、、、
ルータで認識しなくなったから、パソコンにつないだら、修復が行われました。


でも、機能面(カタログ的)では、
メディアサーバ機能や、USBデバイスサーバをはじめ、
ルーティングの設定とか、QoSの設定、ポート転送とか、NAT関係、
いわゆるルータの機能も豊富なので他メーカーのように、
スイッチ・APレベルに、インターネット接続機能が付いたってモデルに比べると格段に使えます。
なので、後悔は少ない。
こっちの商品はルータに、無線LAN機能が付いたって感じ。
家庭用機器で無線LAN機能がないルータが皆無な現状、純粋なルータとしてこの機器を買うのもあり。
将来的に、もっといい無線LAN親機がでても、10Gbpsインタフェースがあるので、、次買うときはルータはこれを使うことを前提に、AP機能だけの安物無線親機でよいのでコスパもよいですね。




2021年03月28日